news 投稿

拙者の名は「忍 熊」  昨日 忍び込んだ屋敷を案内するでござる。 🍜白夢 新潟県胎内市 📷濃厚鶏白湯 塩 大盛   本年 百四十八杯目 …

拙者の名は「忍 熊」 
昨日 忍び込んだ屋敷を案内するでござる。

🍜白夢
新潟県胎内市

📷濃厚鶏白湯 塩 大盛
 
本年
百四十八杯目
八十屋敷

白き夢の屋敷「白夢」
何やら此の屋敷の
剣と手裏剣が変わると云うでは
ござらぬか。

掴めばするりするりの
あの独特な多加水柔肌細剣が
鶏白湯の定番である鶏手裏剣が
どの様に変わるのか。
此れは期待でござる。

黒き外観の屋敷が
白き夢の屋敷でござる。
そして
黒き夢の歌が流れるのが
白き夢の屋敷でござる。
此の独創性が魅力的。
最近で最も気になる屋敷でござる。

軽い門から重い門と二重門を潜り
一応、御品巻物を眺める。
通常ならは連続で同じ術を
撰ばぬのだが今日は別。
二つの変化を感じるべく
再び鶏白湯塩術と決める。

淡々と術を唱える此の屋敷の忍。
其れを特等席にて眺める拙者。
砦を挟んだ彼方と此方の攻防。
やはり格別でござる。

静かにそっと放たれた術を受け
いざ、新 鶏白湯塩術。

見た目の違いは手裏剣変化のみ。
だが やはり 気になるのは剣。
中から引き上げた剣は
細さは変わらぬ感じだが
以前の透明感は無い。
何より するりするりと逃げぬ。

噛めばどうでござるかな。
低加水細剣と成り 以前より硬め。
実は真逆の ぱっつんな斬れ味も
有り得ると思っておった。
正直云えば どちらでも良い。
作り手の忍が 意図あって撰ばれし
物が一番でござるから。

其の違いに堪能させて貰えば
次は鶏から豚肩に変わった手裏剣の出番。
此れも同様に
どちらが好みかでは無い。
前向きな変化を感じさせてくれる
見事な切れ味でござった。

そして変わらぬ穂先は
相も変わらぬ素晴らしき
忍具として存在感を発揮しているでござるな。

濃厚だが口当たりの良い
新 鶏白湯塩術
最初から最後まで飽きさせず
楽しませてくれる術。
近々また忍ばせて頂きたいでござる。



















#白夢 #鶏白湯 #ラーメン #らーめん #ラーメン部 #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン大好き #ラーメンパトロール #らーめん巡り #麺活 #胎内ラーメン #新潟ラーメン #千葉ラーメン #忍者ラーメン #ラーメン忍者 #新潟麺活 #まるごと下越